

住まいにまつわる基礎的な知識から、暮らしはじめてからのお役立ち情報まで。
スマイのイロハを、セキスイハイムの視点をからめてお届けしていきます。
CATEGORY
TAG LIST
住まいづくり・住まい探し
- #住まいづくり
- #見学
- #モデルハウス・展示場
- #建売住宅
- #街並み
- #注文住宅
- #住まい探し
- #工場見学
- #間取り・プランニング
- #土地選び
住まいのお金
- #予算
- #住宅ローン
- #資金計画
- #金利
設備・仕様・性能
- #工法・構造
- #工場生産
- #耐震・耐久性
- #アフターメンテナンス
- #気密・断熱性
- #温熱・空気環境
- #スマートハウス
- #レジリエンス
- #居住性能
- #設備・仕様
- #テクノロジー
- #太陽光発電
- #省エネ
ライフスタイル・その他
- #インタビュー
- #生活様式
- #一般知識
- #暮らしのヒント
- #リビング
- #バスルーム
- #インテリア
- #ライフスタイル
- #テレワーク
- #リモートワーク
- #スケジュール
NEWCONTENTS
おすすめコンテンツ
-
住まいの検討その前に
分譲地のメリットとデメリット
住まい探しを始めると売地の中に「分譲地」や「宅地」といったタイプがあることに気づくはず。分譲地と一般の宅地ではちょっと違う点があります。分譲地に関心がある方はそのメリットとデメリットをおさえておきましょう。 -
住まいの検討その前に
住宅購入のスケジュール(購入から入居まで)
住まいの購入方法を決定し、住宅ローンの審査も通り、契約が成立したら、いよいよ新生活スタートに向け動き出します。入居までの流れも、注文住宅で一から建築する場合と建売を購入する場合では大きく異なります。未来のマイホーム計画に向け、それぞれの特徴を知っておきたいですね。 -
住まいのインタビュー
先輩入居者の声④
「ここには私たちの理想のすべてが入っていた」<スマートハイムシティ袖ケ浦>で、先輩入居者の声を聞いてみました。世界基準の住心地を目指して開発が進められたこの街では、すでにたくさんの家族の暮らしがはじまっています。すでに3年を過ごした暮らしの実感を、M様ご家族にお話をうかがいました。 -
住まいとお金
変動金利?固定金利?住宅ローンの選び方(初級編)
住まいを購入する際、多くの人が住宅ローンを利用することになると思います。金融機関によって、さまざまな商品がラインナップされていて、金利のタイプなどによっては最終的な返済金額に大きな差が出てくることもあります。自分に合った住宅ローンの選び方を知るために、まずはその基本をおさえておきましょう。 -
住まいの検討その前に
注文住宅と建売住宅のメリットとデメリット
「マイホームは新築の戸建に!」と決めたら、次は注文住宅と建売住宅のどちらにしようかと考えることになるかもしれません。同じハウスメーカーでも設計の自由度やトータルのコスト、入居までの期間は違います。どちらにするにしても、それぞれのメリットとデメリットを知り、自分に合った住まいを選択しましょう。 -
住まいのインタビュー
先輩入居者の声①
「もっと早く越してくればよかった」<スマートハイムシティ印西牧の原>で、先輩入居者の声を聞いてみました。共働きをしながら子育て中で、家事も育児も分担して楽しまれている、H様ご家族にお話をうかがいました。 -
住まいのインタビュー
先輩入居者の声⑤
「広い敷地でゆったりと、安心感のある暮らしを実現」<八千代台グレイスフィールド>で、先輩入居者の声を聞いてみました。駅までの道のりで「暮らし」に必要な機能がしっかりと揃う徒歩9分のロケーションで、シンボルタウンを目指して計画された街。この街での暮らしの実感を、A様ご家族にお話をうかがいました。