まちなみ1(撮影_2025年10月) 無電柱化の美しい街並み※販売済区画を含む場合がございます。最新の販売状況は区画図等をご参照下さい。
まちなみ2(撮影_2025年10月) 全99区画の大型分譲地※販売済区画を含む場合がございます。最新の販売状況は区画図等をご参照下さい。
まちなみ3(撮影_2025年10月)まちなみガイドラインに沿った統一感のある外構工事※販売済区画を含む場合がございます。最新の販売状況は区画図等をご参照下さい。
前面道路(撮影_2025年10月)幅員6mのアスファルト舗装とインターロッキングでアクセント。歩道専用道路も完備しています。
公園1(撮影_2025年10月)分譲地の中心には遊具を備えた公園を配置。住民の憩いの場になります。
公園2(撮影_2025年10月)公園の隣には住民が利用できる集会所も配置し、イベントや集会などマルチに活用できます。
シンボルマーク(撮影_2025年10月)ハウスメーカー7社が豊かな自然と調和する住まいを創造し、この丘で得られる豊かなライフスタイルを提案します。
No.62_外観1(撮影_2025年10月)スリット格子を活かしたシンプルでスリムな外観
No.62_外観2(撮影_2025年10月)スクウェアでキューブリックな外観。タイル外壁が高級感を演出します
No.62_リビング(撮影_2025年10月)大きい開口で開放感を活かしたリビング
No.62_ダイニング(撮影_2025年10月)Fika(スウェーデン発のコーヒーブレイク習慣)が楽しめるダイニング
No.62_主寝室(撮影_2025年10月)アクセントクロスや間接照明を設置し、ホテルライクな寝室を演出
No.62_書斎(撮影_2025年10月)主寝室への入り口に配置した書斎はほど良いサイズ感。おしゃれな空間で仕事や趣味に没頭できます
No.62_洋室1(撮影_2025年10月)コーナー開口で開放感を楽しめるお部屋
No.62_洋室2(撮影_2025年10月)家族の成長にあわせて使えるお部屋
No.62_外構(撮影_2025年10月)2台駐車可能なスペースにゆったりと使えるお庭スペース。LDKと隣接するテラスを設け、休日はBBQも楽しめます。
太陽光発電システム
①もしもの災害時でも日中電気を使える安心。 ②ソーラー発電で月々の光熱費が抑えられます。 ③自宅で電気を作って暮らすエコな暮らしをサポート ※メーカーのモデルチェンジにより形状が変更となる場合があります。 ※①事前に計画したコンセントでのみ電力使用が可能
蓄電池
①停電時でも生活に最低限 必要な電力を確保。②太陽光発電の余った電気を貯めて夜に使うエコな生活。※停電時には蓄電池の残量が無いと復旧しません。停電時に自動ですべてのコンセント・照明・設備に電気が供給されます。同時に使用できる電力には限りがあります。
スマートハイムナビ(HEMS)
①電力状況を見える化し、省エネをアドバイス。 ②空調機器などを外出先からスマホで操作。 ③外出先からスマホでお風呂のお湯張りを開始。 ④子どもの帰宅や宅配便をスマホに通知。 ※②、③、④ 対象の機種には制限があります。事前にアプリのダウンロードが必要です。
快適エアリー(通年型空気調節システム)
①一階のフロア全体が足元からじんわり暖かい。 ②廊下や洗面所など部屋以外にも暖かさが届く。 ③家中の温度差を減らし、夏爽やか冬あったか。 ④お家の中の温度差が少ない心地よい暮らし。 ※① 空調システム用のグリル・ガラリ等を設置しない空間は対象外です。
電動シャッター
雨や寒い日でも窓を開けずに開閉できて便利。 ※一部のシャッターにのみ採用。画像は参考イメージ。
宅配ボックス
①外出中でも荷物が受け取れるので便利。 ②接触しないで荷物を受け取るニューノーマルな暮らし ※メーカー、仕様により形状等が異なります。
工場生産
設計どおりの強さ・品質を約束する家づくり。
高強度ユニット
数百年に一度の地震※にも備えるユニット ※住宅性能表示制度の耐震等級(倒壊防止)に基づきます。
ボックスラーメン構造
ユニットを連結し強靭な構造に。
ベタ基礎
液状化に強い、建物を面で支えるベタ基礎。
高断熱住宅
天井・外壁には高性能グラスウールを充填。
タイル外壁
①塗り替えがずっと不要な外壁。 ②存在感のある質感がいつまでも続く外壁材。 ※①目地部材の交換は必要です。