No.1_外観パース図 駐車場2台、3LDK。まちなみガイドラインにより夜も明るく安全で、いつまでも美しい街並みを維持できます。※画像はすべてCG加工です。
No.1_LDK1 20.4帖のゆとりあるLDK.※画像はすべてCG加工です。
No.1_LDK2 明るく開放感のあるダイニング。※画像はすべてCG加工です。
No.1_主寝室 アクセントクロスと間接照明で落ち着きのある空間です。※画像はすべてCG加工です。
No.1_洋室1 5.3帖の洋室はバルコニーに面した日当たりの良い部屋です。※画像はすべてCG加工です。
No.1_洋室2 5.2帖の洋室は子供部屋やリモート部屋としても活用できます。※画像はすべてCG加工です。
No.7_土地1(撮影_2025年9月)200.04m2の広々とした土地。ガーデニングやBBQなども楽しめる広さです。
No.7_土地2(撮影_2025年9月)2台駐車も可能な区画です。
No.7_土地3(撮影_2025年9月)電柱が敷地内にあるため土地価格は割安感があります。
No.8_土地1(撮影_2025年9月)二方向道路に面した日当たりの良い区画です。
No.8_土地2(撮影_2025年9月)180.12m2の広々とした区画です。2台分の駐車場も設置可能です。
No.8_土地3(撮影_2025年9月)前面道路はカラーアスベストでおしゃれな雰囲気。
前面道路1(撮影_2025年9月)前面道路は6メートル以上あり、大型車でもらくらく駐車が可能です。
前面道路2(撮影_2025年9月)分譲地内までの通り抜けできない道路なので、交通量少なく安全です。
前面道路3(撮影_2025年9月)分譲地外側の道路も6m幅員で車両通行がスムーズです。
太陽光発電システム
①もしもの災害時でも日中電気を使える安心。 ②ソーラー発電で月々の光熱費が抑えられます。 ③自宅で電気を作って暮らすエコな暮らしをサポート ※メーカーのモデルチェンジにより形状が変更となる場合があります。 ※①事前に計画したコンセントでのみ電力使用が可能蓄電池
①停電時でも生活に最低限 必要な電力を確保。②太陽光発電の余った電気を貯めて夜に使うエコな生活。※停電時には蓄電池の残量が無いと復旧しません。停電時に自動ですべてのコンセント・照明・設備に電気が供給されます。同時に使用できる電力には限りがあります。快適エアリー(通年型空気調節システム)
①一階のフロア全体が足元からじんわり暖かい。 ②廊下や洗面所など部屋以外にも暖かさが届く。 ③家中の温度差を減らし、夏爽やか冬あったか。 ④お家の中の温度差が少ない心地よい暮らし。 ※① 空調システム用のグリル・ガラリ等を設置しない空間は対象外です。エアファクトリー(熱交換型第一種換気システム)
①微粒子を除去してキレイな空気を取込む。 ②家に入る空気は高性能3層フィルターで浄化。 ③外から家に入れる空気をフィルターでクリーンに ※全ての微粒子を捕集できるわけではありません。また、室内に入った微粒子は捕集できません。スマートハイムナビ(HEMS)
①電力状況を見える化し、省エネをアドバイス。 ②空調機器などを外出先からスマホで操作。 ③外出先からスマホでお風呂のお湯張りを開始。 ④子どもの帰宅や宅配便をスマホに通知。 ※②、③、④ 対象の機種には制限があります。事前にアプリのダウンロードが必要です。エコキュート
①たっぷり370リットルの貯湯タンクで断水時も安心。 ②空気中の熱も利用してお湯を沸かすエコな給湯器 ③ガス給湯器に比べて光熱費を抑えられます。 ※画像は参考イメージ。メーカー、仕様により形状等が異なります。タイル外壁
①塗り替えがずっと不要な外壁。 ②存在感のある質感がいつまでも続く外壁材。 ※①目地部材の交換は必要です。工場生産
設計どおりの強さ・品質を約束する家づくり。ボックスラーメン構造
ユニットを連結し強靭な構造に。ユニット工法
工場で作ったユニットを組み上げて住宅を作る。※建築規模や天候、その他の条件により一日で完了しない場合があります。ベタ基礎
液状化に強い、建物を面で支えるベタ基礎。高断熱住宅
天井・外壁には高性能グラスウールを充填。